南禅寺・永観堂禅林寺から近い庭園レストラン「料庭 八千代」
東山・岡崎、閑静な南禅寺の参道に面した料亭八千代でゆったりと京の一日をお楽しみ下さい。
法事の会はご家族にとって大切な儀式です。法事には様々な慣わしなどが伝統的に培われたものが今に伝わっています。時代とともに変わりゆく慣習もその基本は、亡くなった人への供養の心であることには変わりありません。そんな大切な集まりを京都ならではの慶事・法事としてぜひ植治の庭園個室で京料理をお楽みください。大広間「東山」80名様までの庭園座敷。大切なご接待・同窓の会、ご披露宴などの最適です ※個室使用は5000円までの献立はサービス料10%、5000円よりの献立はサービス料15%を頂戴いたします。※個室は皆様でのご予約料金が昼席40000円夜席80000円よりのご利用になります。
「八千代」の建物は、もともとは粋人の別荘として建てられました。希代の庭師「植治」こと小川治兵衛の池泉山水式庭園をメインとした贅沢な空間は海外の方々にも喜んでいただいております。献立はご宿泊を含めた年間4000人の海外のお客様のニーズに応える実績から京懐石の枠にとらわれず柔軟な献立で対応いたします。お足のご不自由なお客様、また、よりおくつろぎになりたいお客様のために、和風家具の椅子席も御用意させていただいております。庭園個室「竹」「菊」「松」「夕霧」(一階、二階)※個室使用は5000円までの献立はサービス料10%、5000円よりの献立はサービス料15%を頂戴いたします。※個室は皆様でのご予約料金が昼席40000円夜席80000円よりのご利用になります
平安神宮から程なく南禅寺の畔に佇む八千代。家族での集まりやお祝い事などの特別な日にはちょっとした緊張感が心地良い演出となります。そんな京の伝統と歴史を内包する八千代はうってつけの特別な空間です。両家の初めての共同作業が「結納」です。
結納を通して両家の心と心がふれあう。その橋渡しとして私共がお手伝いいたします。専門のアドバイザーにより、略式から本格的な結納まで、両家の初めての共同作業をお手伝いいたします。和式の行いはやはり格別のものがあります。京にわる結納会席はいっそう両家の親睦にとって良い思いでの場になることでしょう。詳しくはお電話にて承ります。 事前のご相談・打合せ 等を含みます。
当日は仲居が段取り説明、進行役をいたします。
詳しくはこちら
久しぶりの友人との再会は京都がいい、趣味の仲間と会合をしたい、友人との京の旅の思い出をつくりたい。このようなお集まりに,八千代で京料理をお楽みください。